![]() |
|
||||
![]() |
Navigation ![]() |
HOME | 大北支部構成 | 大北支部活動 | 仲間たちの横顔 | リンク集 | 資料サイト集 |
![]() |
HOME > 大北支部構成 > 入会案内 「夢づくりの仲間の募集」 > 入会手続きのご案内 「夢づくりの仲間になるには・・・」 |
![]() |
■■ 入会案内 「夢づくりの仲間の募集」 ■■
正会員・賛助会員とも広く募集しております。 |
■ 建築士事務所協会とは? |
会員の協力によって建築設計、工事監理等の業務の進歩改善と建築士事務所の健全な発展及び
会員の技術の進歩、品位の保持向上ならびにその業務の適正な運営およびび設計等を委託する建築主の利益の保護を図り、
これをもって建築文化の進展に寄与し、安心、快適に住める家作り、自然と調和した街づくりを目指す社団法人です。
また、震災などの緊急時には行政機関に協力し、建物の危険度チェックや耐震診断なども行っている他、地域ごとに建築相談など幅広い活動を行っています。 |
◆ 会員募集概要… |
長野県建築士事務所協会大北支部は、建築設計・工事監理などの業務の権利の擁護・進歩改善と建築士事務所の健全な発展に努めるとともに、『住宅苦情相談』や『住宅耐震診断』
など地域社会に密着した各種事業を活発に行っていきます。
また、様々な委員会・研究会、地元有名ゼネコン、建材メーカーをはじめ、会誌、建築作品集の発刊、全国規模の委員会や業務拡充企画への参加により、会員相互のコミュニケーションの活発化を図るものです。 その他にも、業務に必要な使用書式の無料ダウンロードサービスなど多くの入会特典が受けることが可能です。 多くのご入会お待ちしております。 |
● 入会特典 |
(1)会員標識板の交付を受けられる
(2)会員証、会員バッチの無償配布 (3)正会員は(一般社団法人)日本建築士事務所協会連合会にも自動加入 (4)月刊『Argus-eye』(アーガス-アイ)の無償配布(日本建築士事務所協会発行誌) (5)当協会会報誌『しなの』の無償配布(長野県建築士事務所協会発行誌-不定期) (6)会員名簿の配布(新規入会時、内容変更・更新時) (7)本会・当協会主催の講習会、研修会等への優先参加(受講料割引&お知らせ) (8)業務に必要な仕様書式の無料ダウンロードサービス (9)厚生年金基金や賠償責任保険をはじめ、各種保険制度への加入(保険料割引) (10)建築士事務所登録変更時の、事前告知と手続ガイド&申請書用紙を無償配布 (11)建設省、県、行政指針などの最新情報速報 (12)図書・資料割引購入制度 (13)会員相互の社会的地位の向上 (14)建設省告示1206号に基づく建築設計監理業務報酬表の頒布 (15)開設者がその業務に関して請求することが出来る報酬の基準と解説の頒布 (16)建築士事務所の業務指針の頒布 (17)業務、経営、技術等の最新の情報速報 (18)建築作品の応募 (19)全国大会参加、研修見学会の実施(一部協会より費用補助有) (20)本会、当協会、支部の会員交流会の開催と参加(正会員、賛助会員などとの懇親会) (21)全国規模の委員会や研究会、業務拡充企画への参加 (22)日本建築士事務所協会の業務サービスが受けられる(無料/有料) <賛助会員のみ> (A)商品、建材の研究、PR説明会、展示会や優先利用等 (B)定例会、総会等 年4回の参加資格 (建築事務所の所長や兼業事務所で正会員の地元有名ゼネコン、建材メーカー代理店の 賛助会員等が一同に会しての懇親の場を設けております。) |
|
ページトップへ戻る ↑ | ■[閲覧推奨環境] Win98↑ / IE5.5↑ / 1024×768 / FONT-m / JavaScript-ON ■ |
Copyright © 2006 JK-TAIHOKU.COM , All rights reserved |